このえ西立川
小規模保育園
- 電話番号
- 042-512-8495
- FAX
- 042-512-8496
- 住所
- 〒190-0013
東京都立川市富士見町1-22-30
サバアビア・キコ1階 - アクセス
- JR西立川駅
徒歩3分 - 定員
- 0歳児:3名
※0歳児は生後56日を経過した翌月からの受け入れとなります。
1歳児:6名
2歳児:6名
計15名 - 対象者
- 立川市在住、または立川市に転居予定で保育を必要とする児童(3歳の誕生日を迎えた月の属する年度末までの在籍となります)。
- 開園時間
- 7:15~19:15
- 保育標準
時間認定者 - 7:15~18:15
延長保育時間
18:16~19:15 - 保育短時間
認定者 - 9:00~17:00
延長保育時間
開園~8:59、
17:01~閉園 - 休園日
- 日曜日・祝祭日・12月29日~1月3日までの年末年始
問い合わせ先
- ご利用案内
- 入所のお申込みや、毎月の保育料につきましては、立川市役所にお問合わせください。
- 区役所URL
https://www.city.tachikawa.lg.jp/hoiku/chiikigata.html
延長保育
- 延長保育について
- 月極料金(1時間延長)
4,000円
月極料金(2時間延長)
―
夕食代
― - スポット料金
- 保育料(15分毎)
100円/15分
夕食代
―
短時間認定者
100円/15分
※スポット料金とは、その都度お申し込みいただき、一日単位でご利用いただくものです。受入れ可能な人員の範囲内となりますので、事前に保育園までお問い合わせいただき、確認ください。
連携園
- 連携園名
- 立川市立西立川保育園
- 連携園住所
- 〒190-0013
東京都立川市富士見町1-18-16
お知らせ
- 2023/4/1
- 令和5年度_保育料以外に保護者に負担を求める費用(実費徴収費)
- 2023/3/31
- 令和4年度 苦情解決について(西立川小規模)
- 2022/4/1
- 令和4年度 保育料以外に保護者に負担を求める費用(実費徴収費)
- 2022/3/31
- 令和3年度 苦情解決について(西立川小規模)
- 2021/4/1
- 令和3 年度 保育料以外に保護者に負担を求める費用(実費徴収費)
- 2021/1/1
- 令和2年度 保育料以外に保護者に負担を求める費用(実費徴収費)