「正解」ってありません。
どんなタイミングで、
どんなことに興味を持って、
何ができるようになるのか…
成長のストーリーは、
こどもによって異なるから。
こどもひとりひとりの中には、
ユニークな成長の芽が眠っている。
このえ保育園は、そう考えています。
こどもひとりひとりの中には、
ユニークな成長の芽が眠っている。
このえ保育園は、そう考えています。
私たちができるのは、
ひとつひとつの芽にとって、
いちばんいい環境をつくり、
芽吹くまで待ってあげること。
いつ、どんな色やかたちの花が咲くのかは、私たちにもわかりません。
でも、だからこそ、保育って奥が深くて、
難しくて、おもしろいと思っています。
私たちができるのは、ひとつひとつの芽にとって、いちばんいい環境をつくり、芽吹くまで待ってあげること。
いつ、どんな色やかたちの花が咲くのかは、私たちにもわかりません。
でも、だからこそ、保育って奥が深くて、
難しくて、おもしろいと思っています。
このえ保育園の先生は、個性を見つけて、伸ばす保育の専門家。
「こども」というよりは、名前も、性格もちがう、ひとりの「人間」として、その日、その子が「やりたい」と意欲を示したことに興味をもって、毎日かかわる。
それがその子らしい成長につながると考えています。
このえ保育園の先生は、個性を見つけて、伸ばす保育の専門家。
「こども」というよりは、
名前も性格もちがうひとりの「人間」として、その日、その子ができたことに興味をもって、毎日かかわる。
それがその子らしい成長につながると考えています。
このえ保育園は、2014年4月、定員19名の小さな園からスタートしました。
現在は、東京都内を中心に小規模保育園や認可保育園を運営しています。
担任を中心に、サポートするベテラン保育士や看護師、栄養士がチームとして連携しながら、こどもたちが成長するための環境を整えています。
このえ保育園は、
2014年4月、定員19名の小さな園からスタートしました。
現在は、東京都内を中心に小規模保育園や認可保育園を運営しています。
担任を中心に、サポートするベテラン保育士や看護師、栄養士がチームとして連携しながら、こどもたちが成長するための環境を整えています。
東京都大田区上池台1-45-8
東京都大田区南千束3-33-6
東京都大田区東雪谷2-11-7
カレレカイ石川台1階
(本園)東京都大田区鵜の木2-16-5
(分園)東京都大田区鵜の木2-20-7
ハイツレイメイ21 1階
東京都大田区南馬込5-18-18
東京都大田区大森北4-9-7
東京都大田区仲六郷2-7-11
東京都大田区南六郷2-7-20
フォレストクワトロ 1階
2021年4月 NEW OPEN
東京都大田区南千束1-12-2
しなやかな「からだ」は健康の維持促進、運動機能の向上とケガの予防となります。
しなやかな「こころ」は、自ら考え、伝える力、相手を思いやる優しさを育みます。
たくさんの「けいけん」は、自信を生み、新しいことに挑む、意欲を育みます。
株式会社なないろ
野村篤志
東京都新宿区新宿1-12-3
ガーデンビル4F
03-6907-2190
保育所の運営