このえ保育園

  • このえ保育園について
    • このえのほいくを知る
    • このえ保育園サイトへ
  • 各園紹介
  • 制度・福利厚生
  • インタビュー
  • 新卒採用
    • 説明会・園見学情報
    • 保育職
    • 看護職
    • 栄養士
  • 中途採用
    • 正社員
    • パート
ご応募・お申し込み

このえ保育園

  • このえ保育園について
    • このえのほいくを知る
    • このえ保育園サイトへ
  • 各園紹介
  • 制度・福利厚生
  • インタビュー
  • 新卒採用
    • 説明会・園見学情報
    • 保育職
    • 看護職
    • 栄養士
  • 中途採用
    • 正社員
    • パート
  • ホーム
  • 新卒採用

新卒採用

  • 2025.5.16
  • お知らせ, 新卒採用, 見学会

★栄養士★26卒採用オンライン説明会日程~

  • 2025.3.18
  • お知らせ, 新卒採用, 見学会

~★説明会・園見学日程のお知らせ★新卒保育学生向け~

  • 2025.3.4
  • 新卒採用, 募集要項

2026年度 新卒採用 / 保育士

konoehoikuen

このえ保育園のオリジナルプログラム。
3つのじかん。
からだ、こころ、けいけんを通して、今と未来の笑顔を創造します。

このプログラムは、子どもたちだけでなく、先生自身のスキルアップ、レベルアップにもなるので、
学びたい!もっと保育を極めたい!力をつけたい!新卒でしっかりしたところで働きたい!
そんないろんな想いを持つみなさんにとって最高のプログラムです。

子どもの成長、発達を育むだけでなく、自分も子どもたちと一緒に更に保育力をつけられる。

是非、ご興味のある先生は、まずはお気軽にお問い合わせ下さい♥︎
@konoehoikuen 
☝︎☝︎☝︎園見学、ご応募は、こちらのトップリンク先の応募フォームよりご連絡下さい📩

お話聞いてみたい!
そんな皆様をお待ちしています☺️

#このえ保育園#東京23区#認可保育園#保育士募集#3つのじかん#こどもに寄り添える保育#こどもの笑顔を育む#先生も楽しい保育#職員同士チームワークがいい#明るい保育園#正社員募集#パート募集#準社員募集#早番遅番できる方大歓迎#新卒採用2024#看護師募集#栄養士募集#主体性を育む#思いやりの心#10の姿#新卒採用2024#こども第一の保育#木目調の園舎#保育園夏祭り#たったひとつの個を育む#三位一体の保育#からだのじかん#こころのじかん
#子ども第一の保育#保育の質の向上
このえ保育園の看護はここがスゴイ!

こんにちは♥︎
このえ保育園の看護師さんは、皆さんとても生き生きお仕事されています☺️
保育園は、病院と違って、健康児の健康の維持と、成長のサポートをするお仕事です🌈
0歳からの発達や、保健活動を通して、こどもたちや、保育士さんに,看護研修を通して,大切な予防や、正しい処置を伝え、こどもたちでも、先生達でも、保護者の方でもできる、術を伝えていきます☺️

このえ保育園で活躍する看護の先生に聞いてみました♥︎
→→→フリップ→→→

看護経験のある方は勿論活かせる事が沢山あると思います!
とくに、小児科、産婦人科、NICUなど。
ですが、病院とは違い、保育園看護、保育園で学び、活動スキルを取得する事ができるのも魅力のひとつ。

だからこそ、新卒からは一旦看護の先生も活躍しています☺️

看護師のつながりもあるこのえほいくえんだから、
困った時にも助け合える環境がえります。
園長や主任と共に相談していくことはもちろん。
姉妹園の看護師に相談もできるので、1人で抱え込まずに解決できるんです!

こども達の保育に携わりながら、看護の視点で保育をサポートしたい看護師さん!
ぜひ、まずはお気軽にご応募,園見学お待ちしています📩
@konoehoikuen 
👆トップリンクのurlの応募フォームよりご連絡お待ちしています☺️

#このえ保育園#このえ南馬込保育園#こどもの笑顔#先生の笑顔#新卒保育士#新卒保育士募集中 #新卒保育士採用#2024新卒#2024新卒採用 #保育士さんと繋がりたい #説明会受付中 #園見学受付中 #こどもの笑顔を創造する#自己肯定感を高める #主体性を育む #たったひとつの個性を育む #楽しむことが大事#パートさん募集中#給食パートさん募集中#看護師募集#保育園看護#子どもが好きを仕事に
#こころのじかん#3つのじかん#こころの成長#10の姿
このえ保育園で活躍している先生にインタビュー🎤

武蔵境園の立ち上げ時大変だった時期を乗り越え、
チーム力のある、笑顔と笑い声が聞こえてくるとても園です。と話してくれた先生🌿

Q.  このえに入社した決め手はなんですか?
A.  このえのオリジナルプログラムが楽しそうで、自分の保育力もレベルアップできると思ったからです!

Q.  実際入社して今感じてることは何ですか?

A.  やりがいもあって、学びもあって,楽しいです!
1人じゃなくて、園長や主任もいつも困っているときは助けてくださいますし、姉妹園の先生が研修に来てくださり、基礎運動の動きなど教えてくれます。その時間は学ぶことが多く、とても楽しく、こども達の成長ぶりも肌で感じることができました!

少しずつ挑戦することで、自分の力になっていって、
やりたい事や、子どもたちの想いを保育に活かせてきていると実感しています!

Q. お仕事を探している方に応援メッセージをどうぞ!

A. 園を見学しただけでは見えない部分もあると思います。
入社してみて、はじめての事や、これまでやって来た保育と違うと思うことがあっても、まずは、きちんと向き合ってやってみることが大事だとこのえ保育園に来て思いました。
何故、その内容を大事にしているのか?意図やこどもの発達段階、0歳から6歳の繋がりを理解することで、すごく納得出来ました。

このえ保育園は、本当に周りの方が助けてくれます!それは、姉妹園の先生も含めてです。
みなさんもこれからの自分の保育をつける為には
とてもいい園だと思うので、是非興味がありまきたら、見に来ていただけたら嬉しいです!
保育体験も大歓迎です!
お待ちしています♥︎

#このえ保育園#東京23区#認可保育園#保育士募集#3つのじかん#こどもに寄り添える保育#こどもの笑顔を育む#先生も楽しい保育#職員同士チームワークがいい#明るい保育園#正社員募集#パート募集#準社員募集#早番遅番できる方大歓迎#新卒採用2024#看護師募集#栄養士募集#主体性を育む#思いやりの心#10の姿#新卒採用2024#こども第一の保育#木目調の園舎#保育園夏祭り#たったひとつの個を育む#三位一体の保育#からだのじかん#こころのじかん
#子ども第一の保育#保育の質の向上
このえ武蔵境保育園 2021年 新卒入社 このえ武蔵境保育園
2021年 新卒入社🌿

今年で丸2年経過した、新卒の先生にインタビュー🎤

Q.このえ保育園に入社を決めたキッカケと決めては何でしたか?

A.園見学で,働いている先生達が笑顔でこども達に接している姿を見たり、園舎が綺麗で清潔感がありました。
話を聞いている中で、直感的に。ここだ!って思っていました。笑

Q.実際に入社してみていかがですか?

A.入社して、良かったです!
先生達がみんな優しくて、困った事や分からないことがあっても、聞きやすい雰囲気で、さまざまなことを教えてくださるので、自分自身が成長出来ていることを実感することができています。
だから、働いてしてとても楽しいですし、保育の力が少しづつ付いてることも嬉しいです!

Q.3年目に入りますが、挑戦したいことは何ですか?

A.1年目は教えてもらう事ばかりで、沢山サポートいただいていましたが、
2年目は1年目と同じく1歳児をみていたので、少し余裕も出来て、自分で意見を出すことができました。その意見を保育に活かすことができたのも嬉しかったです!
3年目は幼児クラスを持つので、また新鮮な気持ちで沢山学びながら、挑戦したいです!
からだのじかんやこころのじかんも、先輩を見て沢山吸収していきたいと思います!

Q.最後に、お仕事を探されている保育士さんへメッセージをお願いします♥︎

A.このえ保育園は、本当に素敵な園で、チーム力がある園だと思います。
お互いに思いやりを持って助け合えるチームです!
皆さんも、そんな素敵な園に巡り会えることを祈っています。
是非、魅力を知ってもらえたら嬉しいです!

#このえ保育園#東京23区#認可保育園#保育士募集#3つのじかん#こどもに寄り添える保育#こどもの笑顔を育む#先生も楽しい保育#職員同士チームワークがいい#明るい保育園#正社員募集#パート募集#準社員募集#早番遅番できる方大歓迎#新卒採用2024#看護師募集#栄養士募集#主体性を育む#思いやりの心#10の姿#新卒採用2024#こども第一の保育#木目調の園舎#保育園夏祭り#たったひとつの個を育む#三位一体の保育#からだのじかん#こころのじかん
#子ども第一の保育#保育の質の向上
むらさきぐみ。 あと2日間で、保育園 むらさきぐみ。
あと2日間で、保育園卒園です。
先日あった卒園式がありました!

新しい入園するお友達の入園式も間近で。進級で、新クラスのお部屋に移動した子どもたちも少しソワソワ過ごしています。

このえ南馬込保育園は、3年目の園。
このむらさきぐみさんは、3歳クラスに入り、3年間園で過ごした子どもたち。
チーム力があり、
団結心、思いやりの心。伝える力。
健康的なからだ、あきらめないこころ。
沢山の成長がありました。

このえ保育園での生活はあと2日ですが、
園での生活で培った
しなやかなからだとこころをこれからのけいけんの中でも活かして
イキイキ成長していく姿を思い浮かべながら過ごしています。

さて、新しい先生も4月からスタートですね!
そして、4月に間に合わなかったけど、5月入社でお探しの方、是非ご相談ください♪
このえ保育園に共感いただける先生はいつでも大歓迎です!

是非、お気軽にご連絡ください📩
@konoehoikuen
トップリンクより応募フォームでご連絡お待ちしております🌷

#このえ保育園#保育理念#いまと未来の笑顔を創造する #たったひとつの個を育む#3つのじかん#現代保育#先生が笑顔で活躍できる #一人ひとりの良さを引き出す #個から集団へ #社会性を育てる #成長の土台作り #誇りを持てる仕事 #自分らしさを大切に #こども第一の保育 #2024新卒採用 #保育士募集#看護師募集#栄養士募集#中途採用#パート採用#大田区#文京区#品川区#江戸川区#葛飾区#豊島区#練馬区#立川市#武蔵境市#埼玉県ふじみ野市
このえ保育園🌸𝒓𝒆𝒄𝒓𝒖𝒊𝒕 このえ保育園🌸𝒓𝒆𝒄𝒓𝒖𝒊𝒕

✔︎24年度新卒 保育士採用
✔︎中途(4月期中、5月相談可◎)採用

新しくこのえのメンバーになってくださる

𖤐保育士さん
𖤐看護師さん
𖤐栄養士さん
𖤐パートさん

是非、一度園見学にお越しください💕

こどもたちと、先生のイキイキした表情や、
やりがいのある保育ができる環境。
学びとスキルアップが叶う保育園で、

チーム保育を通して、
あなたのご経験を更にブラッシュアップ⤴︎⤴︎

新卒の先生は、是非、新卒で活躍している先生とお話ししてみてください☺️

✩⃛新卒採用の方はオンライン説明会も同時開催中です🌿

卒園。入園と、
新しい仲間が集まる春に、
是非一緒にこのえ保育園でスタートしてませんか?

少しでもご興味がございましたら、
お気軽にトップリンク先の応募フォームよりご応募,お問合せ、お待ちしております📩
@konoehoikuen 
👆👆👆

園の先生も、こどもたちも、笑顔で輝けるこのえ保育園で、お待ちしています🌸

#このえ保育園#東京23区#認可保育園#保育士募集#3つのじかん#こどもに寄り添える保育#こどもの笑顔を育む#先生も楽しい保育#職員同士チームワークがいい#明るい保育園#正社員募集#パート募集#準社員募集#早番遅番できる方大歓迎#新卒採用2024#看護師募集#栄養士募集#主体性を育む#思いやりの心#10の姿#新卒採用2024#こども第一の保育#木目調の園舎#保育園夏祭り#たったひとつの個を育む#三位一体の保育#けいけんのじかん
#子ども第一の保育#保育の質の向上
#楽しむことが大事
お天気の良い日は、
お散歩にも,勿論出かけますが、
園庭遊びも楽しめます☺️
チーム力のある、武蔵境保育園をご紹介🌷
先生も、こどもたちもいつも笑顔と、笑い声が聞こえてくる明るい保育園です!

先生同士助け合う気持ちがあるから、1人で悩まず一緒に解決できるところが良いところ。

そんな園で活躍している先生のインタビューを、24卒マイナビに掲載中✨

是非ご覧くださいね🌷

このえ保育園では、
24新卒の保育職採用をスタートしています🌿

4月、オンライン説明会もございますので、是非エントリー、説明会ご予約お待ちしております💕

このえ保育園ってどんな保育園?
を知っていただきながら、
あなたの叶えたい保育や、
どんな事を大切にしたいのか?など是非是非お話聞かせてください💓

このえ保育園は、ソラストグループでもあるので、
他にもある園と相性が良さそうな時に、ご紹介も出来ますよ♪

いろんなタイプの園があるからこそ、
自分にピッタリな職場が見つけられるはず!
是非、まずはお気軽にご応募お待ちしています🌈

@konoehoikuen 
☝︎トップリンクから、このえ保育園採用サイトに飛べます✈️
是非、採用サイトのインタビューなどもご覧ください💕

#このえ保育園#保育理念#いまと未来の笑顔を創造する #たったひとつの個を育む#3つのじかん#現代保育#先生が笑顔で活躍できる #一人ひとりの良さを引き出す #個から集団へ #社会性を育てる #成長の土台作り #誇りを持てる仕事 #自分らしさを大切に #こども第一の保育 #2024新卒採用 #保育士募集#看護師募集#栄養士募集#中途採用#パート採用#大田区#文京区#品川区#江戸川区#葛飾区#豊島区#練馬区#立川市#武蔵境市#埼玉県ふじみ野市
このえ保育園の特徴を1分のハイライトに凝縮🌈

10年先、20年先の子どもたちの未来をイメージして保育を積み上げていく。
それがこのえ保育園です。

いっしょにご活躍いただける保育士さんを募集しています🌈

将来、先生が全国どこに行っても通用する。
自分自身に誇りを持ち、保育ができる保育技術のスキル獲得を保証します!

子どもたちと一緒に。
先生も成長してみませんか?
チームで保育をするから、一人じゃない。
互いに助け合う関係性があるんです。

保育が好き。だからこそ、自分に自信を持ちたい。
子どもたちにとって意味のある保育をやりたい。

そんな思いを感じている保育士さんを探しています。
こどもたちと先生の今と未来の笑顔を創造する。

このえ保育園で、こどもたちの未来と、自分自身の未来を育んでいきませんか?

@konoehoikuen
👆ご応募、園見学、新卒の説明会はトップリンク先よりお進みください📩
ご応募、園見学、説明会のご予約受付中です♪
お気軽にご連絡ください😊

#このえ保育園#保育理念#いまと未来の笑顔を創造する #たったひとつの個を育む#3つのじかん#現代保育#先生が笑顔で活躍できる #一人ひとりの良さを引き出す #個から集団へ #社会性を育てる #成長の土台作り #誇りを持てる仕事 #自分らしさを大切に #こども第一の保育 #2024新卒採用 #保育士募集#看護師募集#栄養士募集#中途採用#パート採用#大田区#文京区#品川区#江戸川区#葛飾区#豊島区#練馬区#立川市#武蔵境市#埼玉県ふじみ野市
このえ本郷三丁目小規模保育園をご紹介♪

とってもアットホームな小規模園です。
先生たちが本当に子どもたちのことを考えて、どんなことをしようか?を先生同士の意見交換はもちろん!よいアイデアがあれば、それを全員で達成させるために団結してチーム保育をしている保育園です。

園の向かい側には東大があるので、よくお散歩にもいかせていただいているんですよ💕
広い敷地内で思いっきり楽しませていただいています♪

園長先生がとっても温厚で、愛情深い先生なので、一緒に働く先生たちもいつも生き生きお仕事をされています✨
是非一緒に、このえ本郷三丁目園でお仕事してみませんか?
ただいま、パート・アルバイトでご勤務できる方を募集中です❣
是非少しでもご興味をお持ちいただけた方がいらっしゃいましたらお気軽のお声掛け、ご応募お待ちしております☆彡

@konoehoikuen
👆トップリンク先の応募フォームよりご連絡お待ちしております😊

今と未来の笑顔を創造する。
こどもたちの笑顔を先生の笑顔で見守っていきます。

#このえ保育園#こどもの笑顔#こどもの笑顔を育む#このえ本郷三丁目小規模保育園#散歩#小規模保育園#保育士パート募集#週3からOK#自然を楽しむ#自然と触れあう保育園#フルタイムパートさん募集#本郷三丁目からすぐ#今と未来の笑顔を創造する#保育園
今日はとても温かい小春日和でしたね。
このえ保育園のこどもたちは、お散歩が大好き!
沢山動いて、沢山歩いて歩く力もつけていますよ👣

しなやかな、からだとこころを育み
沢山のけいけんを通して「笑顔」あふれる子。

こどもたちの可能性を最大限に引き出せる、オリジナルプログラムをキッカケに、日々の保育の中で先生とこどもたちが今日も笑顔で輝いています✨

一緒にご活躍いただける先生を募集中!

新卒2024年度の会社説明会も受付中です♪
是非お気軽にご応募お待ちしております📩
@konoehoikuen

#このえ保育園#このえ第二本駒込保育園#認可保育園#このえ本駒込保育園#3つのじかん#こどもに寄り添える保育#こどもの笑顔を育む#先生も楽しい保育#職員同士チームワークがいい#24新卒採用#保育士募集#正社員募集#パート募集#準社員募集#看護師募集#栄養士募集#主体性を育む#思いやりの心#10の姿#パートさん採用#こども第一の保育#木目調の園舎#食育#たったひとつの個を育む#今とみらいの笑顔を創造する
#先生が笑顔で活躍できる
このえ大森北保育園をご紹介👒

牛乳バックと割りばしを使ってリリアン編み🧶
むらさき組さんが調整しているのは、リリアンマフラー作りです。

初めはなかなかうまくできない糸掛けも、すこしずつ上手に!

おかしくなったら先生に助けを求めて再チャレンジ✨

長くなっていくと楽しくなってきて、
「もっとやりたい!」「うまくできるコツわかった!」と
こどもたちからやりたいという声があがってきます💕

このえ保育園では、年齢に合わせた遊びを通じで、こども達成長を促進しています。
手法は保育士の先生が企画できるので、あなたのやりたい保育を通して、こどもたちを見守り、こどもたちのやりたいを汲み取り保育に活かすことができます🌈

一緒にこのえ保育園で子どもたちの笑顔を創造してみませんか?
このえ保育園では。先生とこどもたちの個性を尊重し、ひとりひとりが輝けることを大切にしています。

保育園は、社会性を身に着けていく大切な場所でもあり、
小学校にむけて、集団で生活することを体得していく時間でもあります。
0歳~6歳のこどもたちの将来の姿をイメージしながら、
今と未来の笑顔を創造する。
それがこのえの保育です。

やりがいを持って働きたい!
もっと自分の保育を活かしたい!
子どものためになる保育を獲得したい!
スキルアップがしたい!
はじめてだからしっかり学んで力をつけたい!

そんな様々な思いを実現できる場所です。
是非一緒にご活躍いただける保育士さんを募集中😊
24新卒の学生さんも、オンライン説明会に是非一度お越しください🥰
ご応募お待ちしております!
↓↓↓トップリンク先から応募フォームよりご連絡お待ちしています📩
@konoehoikuen

#このえ保育園#このえ大森北保育園#認可保育園#このえ雑色認可保育園#中途採用#3つのじかん#こどもに寄り添える保育#こどもの笑顔を育む#先生も楽しい保育#職員同士チームワークがいい#明るい保育園#保育士募集#正社員募集#パート募集#準社員募集#保育士採用#24新卒#看護師募集#栄養士募集#主体性を育む#思いやりの心#10の姿#新卒採用2024#こども第一の保育#木目調の園舎#マフラーづくり#たったひとつの個を育む#三位一体の保育
#子ども第一の保育#10連休のお休みが取れる保育園
こころのじかん 1冊の絵本を通して、 こころのじかん
1冊の絵本を通して、
こどもたちのこころの成長へと導くプログラムです。

発声の仕方、活舌等、本物の声優の講師と一緒に、保育を行います。
生の声を聴くことで、こどもたちが5感で様々なことを感じ、理解していくことができます。

大きい声と小さい声。
ゆっくりと読む感覚と早口で読む感覚。
キャラクターに合わせて、声の高さや低さも変えて、
キャラクターの気持ちや、性格など、こんな風に話すんじゃないかな?
なんでいいながら子どもたちの想像力は膨らみます!

その先に、自分の思いを伝え、相手の思いを感じ、受け止め、
そして、自分のことを好きに、お友達のことも好きになる。
人と生きていく社会に向けたこころの成長を育みます。

このプログラムは、こどもだけではなく、保育士自身も成長できるプログラムになっているので、
保育士自身もスキルアップ、
保育力をつけることができるんですよ💕

是非、絵本の読み聞かせがすき!
こどもたちのためになる保育がしたい!
保育力をつけたい!
しっかり学びたい!
様々な思いを持っている保育士さん
是非一度園見学に来てみませんか?
新卒2024採用もスタートしておりますよ~
オンライン会社説明会、園見学会もあるので是非ご応募お待ちしております♪
@konoehoikuen
★5月入社等期中入社の相談かのうです!
★24新卒の皆様は是非エントリーお待ちしております!

#このえ保育園#このえ鵜の木保育園#このえ南千束保育園 #こどもの笑顔を創造する#こころのじかん#オリジナルプログラム#10の姿#3つのじかん#しなやかなからだ#しなやかなこころ#沢山のけいけん#たったひとつの個性を育む#自己肯定感を育む#社会性を育てる#表現する楽しさ#生き抜く力#保育士募集#2024年新卒採用#栄養士募集#看護師募集#笑顔#こどものえがお#先生のえがお#保育が好き#絵本
こんにちは☺︎
3月から2024新卒採用スタートです!
オンライン説明会や、
園見学などご予約受付中です📩

是非、お気軽にご参加ください☺︎
説明会は私服参加が可能ですよ💓

そして、本日は園見学で是非意識してみると良いことをご紹介🌈
皆さんの行きたい保育園はどんな園かな?
もし、訪問される時にはこちらを意識すると、皆さんの第一印象UP⤴︎⤴︎
結果、選考に進んだ時にきっと良い結果につながると思いますよ💓

試してみてくださいね∗﹡ ∗﹡

@konoehoikuen 
新卒ページをご覧ください💕

#このえ保育園#保育理念#いまと未来の笑顔を創造する #たったひとつの個を育む#3つのじかん#現代保育#先生が笑顔で活躍できる #一人ひとりの良さを引き出す #個から集団へ #社会性を育てる #成長の土台作り #誇りを持てる仕事 #自分らしさを大切に #こども第一の保育 #2024新卒採用 #保育士募集#看護師募集#栄養士募集#中途採用#パート採用#大田区#文京区#品川区#江戸川区#葛飾区#豊島区#練馬区#立川市#武蔵境市#埼玉県ふじみ野市
このえ豊玉北保育園♥︎2023年4月Open!
ちょこっとご紹介です☺️

豊玉北駅から郵便局の方に歩いて行くとお洒落な園舎発見!
1本入ったところなので静かでいい場所です♥︎
園内は広々とした3階建。
お部屋もゆったりとしたスペースがあります☺︎

ホールも広くて大きいので行事や、お楽しみ会などで活躍しそうですね!
今年度は研修としてもたくさん活用していきますので、
姉妹園の皆さんにも是非足を運んでいただければ嬉しいです☺️

#このえ豊玉北保育園#このえ保育園 #練馬駅5分#今と未来の笑顔を創造する#こどもの笑顔を育む #3つの時間#新卒採用 #24新卒採用 #保育士採用#栄養士採用#看護師採用#姉妹園交流 #姉妹園保育士募集中#からだのじかん#こころのじかん#けいけんのじかん#先生もこどもも笑顔でいたい #たったひとつの個を育む
食育。
低年齢のクラスでは、食材に触れる。見る。使う。を通して、食材に親しみを感じることで食育にもつながっていきます。
レンコンって、こんな形なんだね。
レンコンって繋がってるね
穴があいているよ
冷たいね
つるつるしるね。

そんな風に、普段給食で出てくる形との違いを感じながら食材に愛着がわくことで苦手な食材が好きになることも沢山ありますよね。

このえ保育園では、
天然素材を使った、安心で安全な美味しい給食。をテーマに、
栄養士さん、調理師さんがこどもたちの体の成長の源となる給食を作っています。
全ての園が自園調理なので、温かいもの、冷たいもの。おいしさを十分味わうことができるのも魅力のひとつ。

そして、給食の先生が給食を食べつこどもたちと触れ合う「ラウンド」を通して、食事の楽しさを伝えながら、食育をおこなっていますよ。

是非、一緒に活躍したい先生がいらっしゃれば是非是非お気軽にお問合せください~~♪
@konoehoikuen
↑トップリンク先の応募フォームよりお待ちしております。

#このえ保育園#このえ雑色小規模保育園##このえ雑色認可保育園 こどもの笑顔を創造する#食育#オリジナルプログラム#10の姿#3つのじかん#しなやかなからだ#しなやかなこころ#沢山のけいけん#たったひとつの個性を育む#自己肯定感を育む#社会性を育てる#表現する楽しさ#生き抜く力#保育士募集#2024年新卒採用#栄養士募集#看護師募集#笑顔#こどものえがお#先生のえがお#保育が好き#食育活動 #食育
2022年入社の新卒保育士 「hpのオリジ 2022年入社の新卒保育士

「hpのオリジナルプログラムに惹かれ、園見学をしました。
雰囲気をみたり、先輩の声を聞いてこのえ保育園に決めました!」

と話してくれました。

「仕様書や、カリキュラムもしっかりしていてとても分かりやすいので安心して1年目から楽しく働けています。」

「分からないことは先輩に聞いたりしながらたくさん学べた1年でした!」

「お休みもきちんととれるので、プライベートも充実できるし、来年は今年経験したことや学んだことを活かしながら、もっと沢山学んでこどもたちが卒園する時に,先生に会えてよかったと言われる様になりたい!」

そう語ってくれた先生の表情はとってもキラキラしてました✨

2024年度新卒採用の説明会が3月よりスタートいたします💕

是非是非ご予約お待ちしておりますꕀ🌈

@konoehoikuen 
新卒ページをご覧ください💕

#このえ保育園#保育理念#いまと未来の笑顔を創造する #たったひとつの個を育む#3つのじかん#現代保育#先生が笑顔で活躍できる #一人ひとりの良さを引き出す #個から集団へ #社会性を育てる #成長の土台作り #誇りを持てる仕事 #自分らしさを大切に #こども第一の保育 #2024新卒採用 #保育士募集#看護師募集#栄養士募集#中途採用#パート採用#大田区#文京区#品川区#江戸川区#葛飾区#豊島区#練馬区#立川市#武蔵境市#埼玉県ふじみ野市
けいけんのじかん
保育園の近くにある八百屋さん、お花屋さん。
こどもたちは地域の中でも守られている存在なんです。
給食の先生に頼まれたお使いに・・・🌈

おっきいね!
重たいね!
わくわく、ドキドキしながらお買い物挑戦!

一歩一歩
地域や社会で生きていく術を学び。
今日の経験が近い未来の経験へと繋がる。
こどもたちの成長を見届け、どんなことをしてあげたいのかを考えることができるのがこのえ保育園です。

ぜひ、あなたのやりたい保育を
このえ保育園で実現させながら子供たちの成長を見守っていきませんか?
@konoehoikuen
ご応募お待ちしております!

#このえ保育園#東京23区#認可保育園#保育士募集#3つのじかん#こどもに寄り添える保育#こどもの笑顔を育む#先生も楽しい保育#職員同士チームワークがいい#明るい保育園#正社員募集#パート募集#準社員募集#早番遅番できる方大歓迎#新卒採用2024#看護師募集#栄養士募集#主体性を育む#思いやりの心#10の姿#新卒採用2024#こども第一の保育#木目調の園舎#保育園夏祭り#たったひとつの個を育む#三位一体の保育#けいけんのじかん
#子ども第一の保育#保育の質の向上
からだのじかん
からだのじかんのカリキュラム辞退は2歳からスタートですが、体の時間につながるあそびを0歳から取り入れています。

身体の部位がどこについているのか。
触れること。これも重要な空間認知力。
そういった、普段の保育の積み重ねが、2歳のプログラムに繋がっているんです!

このえ保育園では、0歳~5歳の発達のねらいに向けた保育を大切に、
ひとりひとりの個を尊重しながら社会性を育み、自己肯定感の高いこどもへと導いていきます。

小学校に行ったその先の未来のこどもたちの成長に繋がっていくキッカケとなる土台をこのえ保育園で育んでいます。

是非、重要な幼少期のこどもたちの保育を一緒に盛り立てていきたい!
そんな保育士さん♡看護師さん♡栄養士さん♡
是非是非、まずはお気軽にお問合せください。
@konoehoikuen
トップリンク先の応募フォームよりご連絡お待ちしています♪

#このえ保育園#東京23区#認可保育園#保育士募集#3つのじかん#こどもに寄り添える保育#こどもの笑顔を育む#先生も楽しい保育#職員同士チームワークがいい#明るい保育園#正社員募集#パート募集#準社員募集#早番遅番できる方大歓迎#新卒採用2024#看護師募集#栄養士募集#主体性を育む#思いやりの心#10の姿#新卒採用2024#こども第一の保育#木目調の園舎#保育園夏祭り#たったひとつの個を育む#三位一体の保育
#子ども第一の保育#保育の質の向上
けいけんのじかん。
幼児さんになると社会性を身に着けるためのけいけんのじかんとして、園の外に出て様々な経験の中で
地域の人と関わることや、周りの大人に頼っていく力等を養っていきます。
そして、多くの経験から、さらにこころとからだの成長に繋がっていく大切な時間です。

こどもたちの歩く力や、公共交通機関を守って行動する力が備われば、
色んな場所に出向くことも楽しめるようになります!
こども達が行きたい!といった場所に向かうことも視野に入れて日々の保育を先生たちが立てていく。
その先にこどもたちの行ってみたい場所へつなげることができています。

このえ保育園では、3つのじかんを通した保育の中で、こどもたちの10の姿の達成を目指し、
日々の保育を通して、こどもたちの意欲や自主性を育んでいます。

そんな風に、こどもたちの力に寄り添い、導き、保育を通して成長を見ていくことが楽しい!って感じる先生はいませんか?
このえ保育園で、そのスキルを活かしてみませんか?
こどもたちのために考えたあなたの保育を実現させながら、こどもの成長を見守ることができます!
是非、一度園見学や面接を通していろんな想いを聞かせでください!
お気軽にお問合せもお待ちしています💕
@konoehoikuen 
📩トップリンク先の応募フォームよりご連絡お待ちしています!

#このえ保育園#このえ大森北保育園#このえ雑色認可保育園#こどもの笑顔#先生の笑顔#中途採用#新卒保育士募集中 #新卒保育士採用#2024新卒採用 #保育士さんと繋がりたい #こころのじかん#3つのじかん#こどもの笑顔を創造する#自己肯定感を高める #主体性を育む #たったひとつの個性を育む #楽しむことが大事#けいけんのじかん#こころの成長#10の姿
こんにちは。2月は、このえ保育園の生活発表会シーズン♪
4月からの保育で積み重ねた子どもたちの成長と発表する場所=生活発表会

このえ南馬込保育園の4歳児あお組さん。
大好きな「パンどろぼう」シリーズの
生活発表会で、なぞのフランスパンの朗読劇を披露してくれました!
絵本のシーンが今にも動き出しそうな朗読劇でした。声色の変化や、役になり切ったこどもたちの表現も豊かで、個性が発揮されているとても素敵な発表でした。
その発表会の原点が、
こちらの「こころのじかん」
2週間に1度行う『表現教室』という保育を通してこどもたちのこころの成長を導くキッカケになっています。

このキャラクターはどんなきもち?
声優の先生の読み聞かせの声や読み方をよぉーく聞きいて、キャラクターの気持ちを感じ取り、絵やセリフを聞いて考えたり、こどもたちの大好きな絵本になっていきます。
キャラクターになりきってセリフを言ってみたり。ジェスターや顔の表情をつけてみたり。
先生もこどもたちも一緒になって楽しみながら関われるじかんです。
普段の生活の中でも自分の気持ちを伝えたり、感じたりするキッカケに繋がっています。

保育士が行う「表現教室」はこどもだけでなく、保育士自身も気づきや学びが多いのも魅力のひとつ。
1回だけでは見ることのできない、積み重ていくからこそ見えてくるこどもの成長する姿があります。
そして、年齢を重ねて層が重なるその先に、自分が立てた保育で成長していくこどもの姿を実感することができます。

こんな風に、やりがいと実感とスキルアップが叶うこのえ保育園で一緒に保育をしてみませんか?

春から新しい環境で働きたい方!
2024年度新卒の学生さん!
🌷
看護師も、栄養士も保育士も三位一体となって保育を通してこどもたちの成長をサポートしています。
チームワークの良い保育園で、一緒に活躍くださる方を募集中です!
お気軽にお問合せください↓
@konoehoikuen 
📩トップページリンク先の応募フォームよりご連絡ください。

#このえ保育園#このえ南馬込保育園#このえ中延保育園#こどもの笑顔#先生の笑顔#中途採用#新卒保育士募集中 #新卒保育士採用#2024新卒採用 #保育士さんと繋がりたい #こころのじかん#3つのじかん#こどもの笑顔を創造する#自己肯定感を高める #主体性を育む #たったひとつの個性を育む #楽しむことが大事#パートさん募集中#こころの成長#10の姿
Instagram でフォロー
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。

ご応募・ご相談や見学のご希望はこちら

ご応募・お申し込み
このえ保育園
  • このえ保育園について
  • 制度・福利厚生
  • インタビュー
  • 新卒採用
  • 中途採用
  • プライバシーポリシー
  • ご応募・エントリー・お申込み
© 2021 Nanairo Co.Ltd