このえ保育園

  • このえ保育園について
    • このえのほいく
    • 各園紹介
  • 制度・福利厚生
  • インタビュー
  • 新卒採用
    • 保育士
    • 看護師
    • 栄養士・調理師
    • 2023年度卒 説明会のご案内
  • 中途採用
    • 正社員
    • パート
ご応募・お申し込み

このえ保育園

  • このえ保育園について
    • このえのほいく
    • 各園紹介
  • 制度・福利厚生
  • インタビュー
  • 新卒採用
    • 保育士
    • 看護師
    • 栄養士・調理師
    • 2023年度卒 説明会のご案内
  • 中途採用
    • 正社員
    • パート
  • ホーム
  • お知らせ

お知らせ

  • 2022.6.20
  • お知らせ

新園/2023年4月開園 このえ練馬保育園(仮称)採用・職員募集…

  • 2022.6.3
  • お知らせ

2023年新卒採用 募集中!保育士・看護師・栄養士

  • 2022.5.26
  • お知らせ

2023年新卒説明会6月スケジュール更新しました!

  • 2022.2.2
  • お知らせ

新卒で活躍している先生のインタビューを追加しました。

  • 2022.1.5
  • お知らせ

インタビューページを更新しました。

  • 2022.1.5
  • お知らせ

あけましておめでとうございます!

  • 2021.10.15
  • お知らせ

2022年度 新卒秋採用開始いたしました!

  • 2021.10.8
  • お知らせ

インタビューページを更新しました。

  • 2021.9.1
  • お知らせ

採用サイトをリニューアルしました

konoehoikuen

このえ保育園では、アレルギー児対応を大切にしています。

基本的に、卵除去食。
(卵アレルギーのお子様は多く、食べられるご家庭では、朝や夜ご飯でも簡単にといりれやすい食材の為、あえて昼食で取る必要性はないと考えています。)
卵アレルギー児の命を守る事を優先にしています。

また、牛乳アレルギーのお子様には、豆乳を。

豆乳には牛乳では取れない栄養も多く、給食にも使っている園があります🎵

子どもの成長に大切な栄養素を
栄養士の先生がしっかり献立をたて、
調理をして
天然素材で安心安全な美味しい給食。を提供しています。

こどもたちが美味しいと毎日の給食を楽しみにして貰えていることが、
給食の先生の意欲にも繋がっています。

このえ保育園では、ラウンドをしており、先生とこどもたち、保育士とのコミュニケーションの時間も大切にしています。
栄養士として保育に関わる時間のなかで、こどもたちの食育を行っています。

こどもたちの美味しい給食を食べてもらいたい!
こどもたちに沢山の食材を好きになって欲しい。
そんなこどもの笑顔を一緒に育んでくださる
パートさん、社員さん募集中です🎵
※募集園はお気軽にお問合せ下さい。

三位一体の保育で、保育士、給食室、看護師のチーム保育でこどもたちの未来に繋がる笑顔を一緒に創造していきませんか?

2023年度新園採用も行っています💗
まずは園見学からもOK♪
↓こちらからご応募お問合せ下さい↓
@konoehoikuen

#このえ保育園#給食室の先生#栄養士募集#2023年新卒募集#食育#調理#こどもの成長#保育園の給食#こどもの発達を支える仕事#命を育む給食#幼少期の食生活が重要#こどもの笑顔を育む#たったひとつの個性を大切に#本駒込#東京23区にある保育園#社宅補助あり#賞与3回#新園採用#中途採用#パートさん募集#調理師#給食の先生
色氷あそび 夏になると人気な氷あそ 色氷あそび

夏になると人気な氷あそび♪
けいけんのじかんの保育としても人気があります💗
色を付けた氷で絵をかいたり🎨
かたまると透明なところと色がついているところはどうしてこんな分に固まるんだろう?

色んな不思議を実体験の中でけいけんできるのも
保育の中で重要な時間です。

こどもたちの「なんで?」に寄り添いながら、実際の目でみて、
手で触れて、理解を深めるから意味がある。

このえ保育園はそんな保育士さんのやりたい保育を実現していくことが出来る保育を立てることが可能です!

こどもの発達に必要なあそびを通して、先生はどんな保育をしてみたいですか?

是非、一度お話しを聞かせてください。
こどもの笑顔を育む保育園は、
先生の笑顔を大切にしています。

@konoehoikuen

#このえ保育園#このえ長原保育園#保育士募集#栄養士募集#保育採用#看護師募集#2023卒看護師募集#新園職員募集#2023年新卒採用#中途採用募集#アルバイトパート募集#三位一体の保育#新保育指針#先生の笑顔#今と未来の笑顔を創造する#幼児教育#保育園#こどものえがお#たった一つの個を育む#先生の笑顔がこどもの笑顔に繋がる#木目調の園舎#こども第一の保育 #しなやかなこころとからだ#たくさんのけいけん
看護と保育のかかわりをご紹介♪ 看 看護と保育のかかわりをご紹介♪

看護師の先生は、看護デイリーで、日々保育をラウンドしながら看護の視点で保育に関わっています。
保健指導の活動で、「手洗い」について触れたりは勿論ですが、
普段のこどもたちの手洗いのタイミングでも何度も伝えながら
こどもたちに重要性を伝えて習慣にさせていきます🍃

指の間、爪の中、親指、手首、
手の甲等々
洗う順番を歌に合わせてみんなで衛生管理を習得していきます。

手を洗わないとどうなるのかな?
手を洗う事でどんな予防ができるのかな?
こどもたちも真剣に看護師の先生の話をきいて、
保育士も理解し、保育にいかしています💗
そんな三位一体の保育を大切にしているのがこのえ保育園です。
↓ご応募・お問合せはこちら↓
@konoehoikuen

#このえ保育園#保育士募集#看護師募集#2023卒看護師募集#新園職員募集#2023年新卒採用#中途採用募集#アルバイトパート募集#三位一体の保育#新保育指針#先生の笑顔#今と未来の笑顔を創造する#幼児教育#保育園#こどものえがお#たった一つの個を育む#先生の笑顔がこどもの笑顔に繋がる#木目調の園舎#こども第一の保育 #保育園看護師#新園看護師募集#このえ練馬保育園#看護の視点
シールを活用した製作遊び🐟 たくさ シールを活用した製作遊び🐟
たくさんの可愛いお魚さんがいっぱい💕

シールを貼るて指先の発達にとても重要な活動です🌈

好きな色で、好きな位置にꙭ
貼り方でこんなにも表情が変わるんですね
かわいすぎっっ💖
こどもたちの一人ひとりの良さがしっかり出てますね⭐️

お仕事を探されている先生で、
ご興味があるからはコチラ👇
@konoehoikuen

お気軽にお問合せ下さい🚩

#このえ保育園#このえ本駒込保育園#このえ鵜の木保育園#このえ雑色小規模保育園#オリジナルプログラム#10の姿#3つのじかん#しなやかなからだ#しなやかなこころ#沢山のけいけん#たったひとつの個性を育む#自己肯定感を育む#社会性を育てる#表現する楽しさ#生き抜く力#保育士募集#2023年新卒採用#栄養士募集#看護師募集#笑顔#こどものえがお#先生のえがお#保育が好き#三位一体の保育
#チーム保育
屋上園庭に向かう階段をハイハイで上がっています♥︎

だいだいぐみさん(1歳)
からだのじかんにも通ずる大切な発達に繋がります。
無理のないように、3階まではエレベーターで移動して、
最後の屋上に向かう階段をみんなで登ります✨

みんなꕀ上手💖
手のひら足の裏上手にバランスをとって一段ずつ。

着いたら靴を履いてたくさん遊びます🌻

熱中症にならないように、
温度をしっかり確認して、
今日はお散歩に出れるかな?
園庭で出れるかな?

確認して活動を決めています🌻
35℃越えの今日この頃。
水遊びシーズン到来ですね💕

このえ保育園では、
沢山のあそびを保育士さんが提案し遊びを通じて保育の中でこどもたちの成長に繋がる1日を過ごしています。

こども第一の保育をやりたい⭐️
そんな気持ちに共感頂ける保育士さん是非一緒に働いてみませんか?

幼少期の体づくり(食)に携わりたい栄養士さん!
ラウンドしながらこどもたちと保育の関わりが出来るので、こどもたちに人気の栄養士の先生も沢山いらっしゃるんです💕

看護師さんも負けていません!
看護の視点で保育に関わることが沢山!
保育士に取っても大切な存在なんです。

そんな三位一体の保育を大切にしているこのえ保育園は、
今と未来の笑顔を創造する。
この理念をもとに、チームで保育しながら助け合い、高めあい、
こどもたちと一緒に成長しています!

一緒に活躍いただける先生を募集中☺️
→→→応募は下記トップページから♬
@konoehoikuen 
期中入社、新卒採用2023
新園入社、2023年4月入社

ご希望のエリア、時期などお伺いしながら面談の中でお話を聞いています。
あなたに合う園を一緒に見つけてみませんか?

#このえ保育園#このえ本駒込保育園#このえ鵜の木保育園#このえ雑色小規模保育園#オリジナルプログラム#10の姿#3つのじかん#しなやかなからだ#しなやかなこころ#沢山のけいけん#たったひとつの個性を育む#自己肯定感を育む#社会性を育てる#表現する楽しさ#生き抜く力#保育士募集#2023年新卒採用#栄養士募集#看護師募集#笑顔#こどものえがお#先生のえがお#保育が好き#からだのじかん
このえ本駒込保育園をご紹介🌿 だい このえ本駒込保育園をご紹介🌿
だいだいぐみさん(1歳児クラス)
お部屋で遊んだ後に屋上園庭☺️
にお出かけ!
お兄さん、お姉さんが育てている野菜さん。みんなで見ていたら、カラカラな土にお水をあげたいꔛと💕

先生と一緒にたっぷりお水をあげました𓇢𖠚

元気いっぱい遊んだ後は、
水分補給と、おトイレタイムでスッキリ✨
給食もたっぷり食べて今日も一日沢山遊んだね💕

本駒込園は、
先生同士の協力体制がバッチリ👌
副主任や主任の先生も一緒に盛り上げたり、サポートしています💕

子どもたちのことを考えた保育にこだわりたい先生は、是非ご応募お待ちしています🌿

たったひとつの個性を育む。
今と未来の笑顔を創造する保育園で、
あなたも一緒に沢山の笑顔を作って行きませんか?
先生の笑顔が子どもたちの笑顔に繋がる保育ができる保育園です。

やりたい保育に挑戦しながら、
充実した時間を過ごして欲しいから。
このえ保育園は、先生とこどもの個性を尊重しています。

みんな違うからこそ、面白い。
ねらう姿は一緒だからこそ、そこに繋がる手法は、無限大。

ご興味があるからはコチラから
ご連絡お待ちしています♪
@konoehoikuen

#このえ保育園#このえ本駒込保育園#このえ鵜の木保育園#このえ雑色小規模保育園#オリジナルプログラム#10の姿#3つのじかん#しなやかなからだ#しなやかなこころ#沢山のけいけん#たったひとつの個性を育む#自己肯定感を育む#社会性を育てる#表現する楽しさ#生き抜く力#保育士募集#2023年新卒採用#栄養士募集#看護師募集#笑顔#こどものえがお#先生のえがお#保育が好き
このえ本駒込保育園
食育、稲の苗分けの様子をご紹介🚩

今日は30℃越えの暑い☀️日でしたね。
このえ保育園には、一階に園庭がない園は、屋上園庭があり、そこで植物を栽培しています🌾

今日はバケツ稲🪣の苗分けを
子どもたちと一緒に行いました᯽

まずは先生が見本🙌
やってみたいお友達!という事です順番に手順を確認して一人ひとり苗を取っていましたよ💕

1歳のだいだい組さんも、園庭で遊んでいたので、
だいだいのお友達も釘付けでした✨

異年齢の交流が、自然に行っているこのえ保育園。

小さな子に優しく。
声を掛ける。

保育士の先生たちを見て自然と育つ子どもたち。

さて、この稲はどんな成長を遂げるのか?!
楽しみですね💕

このえ保育園では、
子どもが大好き!
そんな先生を大募集中です💕
現役走って、パートでゆっくり子どもたちの成長と、若手保育士をサポートされたいベテランの先生!

現代保育を学んでいる新卒の学生さん!

幼稚園で先生をされているけど保育園に興味のある先生!

保育園が好き!
だけどもっといろんなことに挑戦したい!という先生!

皆さんが笑顔でやりがいを持ってお仕事ができる保育園でチャレンジしてみませんか?

期中入社も来年度入社もご相談可能です💕

まずはお気軽にお問い合わせ下さい📩
@konoehoikuen 
ご応募、お問合せはリンクのページからお進みください💕

#このえ保育園#このえ本駒込保育園#このえ鵜の木保育園#このえ雑色小規模保育園#オリジナルプログラム#10の姿#3つのじかん#しなやかなからだ#しなやかなこころ#沢山のけいけん#たったひとつの個性を育む#自己肯定感を育む#社会性を育てる#表現する楽しさ#生き抜く力#保育士募集#2023年新卒採用#栄養士募集#看護師募集#笑顔#こどものえがお#先生のえがお#保育が好き
ぬりぬり。 このえ大森北保育園をご ぬりぬり。

このえ大森北保育園をご紹介♪
こども達と一緒にぬりぬり。

何が出来上がるかな?

大きなペイント筆を使って、
上手に絵具をつけて、段ボールに色付けしています🥏

このえ保育園では、こどもの発達段階に合わせた沢山の遊びを取り入れて過ごしています。
保育士さんのやりたい!も叶えられる時間です。

どんな保育がこのクラスのこどもたちに興味をひくかな?
成長に育みにつながるかな?

そんなこどもたちの健やかな成長を導くお仕事です💗

このえ保育園は、新園を2023年4月にオープンします🌈
新園、姉妹園共に一緒に働く仲間を募集中!
期中からの入社も勿論大歓迎です🌻
ぜひ、ご興味があるかた一度面談や園見学にお越しください🍃

たったひとつの個性を大切に、
ひとりひとりの小さな芽を育みます。
それぞれ咲かせる花が違うから、
互いに自分らしさを理解し、自分の好きなところ。お友達の好きなところ。
ひとりひとりの良さを思いやれる人に成長していくと思いませんか?

こどもの未来を育む
このえ保育園は
こどもと先生の笑顔を大切にしている保育園です。

お問合せやご応募はこちらから☟
@konoehoikuen
このえ保育園では、おもちゃの消毒を
お昼寝の間に実施しています🌿

分かりやすい様に、掛けて放置している間、メモを残して職員間の連携も◎

拭き取りは、一定時間放置させてから行います🫧

おもちゃの衛生管理。とっても大事ですよね。

#このえ保育園#おもちゃの消毒#このえ南馬込保育園#三位一体の保育#チーム保育#先生の連携#明るい職場#こどもの笑顔を育む#今と未来の笑顔を創造する#保育士採用#保育士募集#看護師募集#衛生管理#保育園看護師のお仕事 #環境設定#保健活動#新卒採用2023
このえ保育園の新園が2023年にOPENしま このえ保育園の新園が2023年にOPENします!
本日はイメージ画像が到着しましたので公開♪
3階建ての園庭がある保育園♪
練馬駅から徒歩5分の好立地に開園します~🍃
是非一緒にご活躍頂けるメンバーを募集しています♪

✓幼稚園の先生をご経験の方!
✓保育園で現代保育を学び、スキルアップを図りたい方!
✓こども第一の保育を大切にしたい方💗
✓ひとりひとりの成長に寄り添い、集団の中の個を大切にしたい方!
✓自己肯定感と主体性を育む保育をしたい方!
✓保育園看護という健康児の保健活動にチャレンジしたい方!
✓幼少期の食育に携わり、成長を見守りたい方!
✓とにかくこどもが好き💗な方
✓家が近くパート勤務ご希望の方♪

是非皆様からのご応募お待ちしております✉
お問合せ・ご応募はコチラから☟☟
@konoehoikuen 

#新園#2023年4月#期中入社も可能#保育士募集#看護師募集#栄養士募集#調理師募集#パートさん募集#このえ保育園#こどもの笑顔を育む#たったひとつの個を育む#自己肯定感を高める保育#主体性と育む保育#先生とこどもの笑顔#やりたいを叶える#新園開設#立ち上げメンバー募集#笑顔が一番
このえ保育園では、食育の一環で、植物を育てる🪴習慣があります。

こちらは、このえ清新町保育園のあおぐみさん。
何だと思いますか??

ドゥルドゥルルルル チャン𖤐

答えは。
稲🌾

バケツ稲🪣

うまく育つかな?

元気な稲を残して他を間引きしたんですって💓

どんなふうに成長するのか?
楽しみですね🌾

また、経過もお知らせできたら♥︎と思います☺️

皆さんの園ではどんな植物をそだててますか?
🫑?
🍅?
🥒?
夏野菜は育てやすくて人気ですが、
稲に挑戦✨
すごく楽しみです☺️⭐️

#このえ清新町保育園#このえ保育園 #保育士のやりたいを応援#こどもの笑顔#こどもの笑顔を創造する#食育#植物を育てる #稲#バケツ稲#あおぐみ#年中さん#子どもと育む#自己肯定感を高める #主体性を育む #保育士採用#保育士募集#栄養士採用#調理師募集#看護師採用#看護師募集#保育園看護師さんと繋がりたい #保育園の食育
けいけんのじかん🌱 このえ雑色小規 けいけんのじかん🌱
このえ雑色小規模保育園のご紹介♪

こどもたち、興味津々で触っているもおはなんでしょう??

1歳、2歳のこどもたちは全てが新鮮で、沢山の刺激を受け成長していきます。
けいけんのじかんはこどもの成長の発達にもとても大切なじかんなんです。

保育士が、クラスのこどもたちの好みや、発達段階に合わせてどんな手法でたてようか?と考えて進めていくことが出来ます。

保育士が取り組みたい想いに寄り添い、先生の自己肯定感、こども達の自己構成感を育み、ひとつひとつ課題に向き合いながら保育を組み立てることが出来ます。

このえ保育園では、一緒に活躍していただける先生を大募集!

2023年は新園開設に伴う増員を行います。
ご興味をすこしでも感じていただける方には一度園見学や説明会、面談等ご希望に合わせて実施させていただいております💗

まずは、このえ保育園ってどんなところ?

是非、HPもご覧頂けましたら幸いです。
こどもの笑顔を創造する。
未来に繋がる幼少期の保育生活に重きを置き、取り組んでいる保育園です。
先生の笑顔が、こどもの笑顔😚に繋がるからこそ、
保育士。看護師。給食の先生。事務の先生にも輝いていて欲しい✨

そんな一緒に笑顔で活躍して下さる先生を探しています。
ご応募はコチラ↓↓↓↓
@konoehoikuen
今年入社の保育士の先生に本音を聞いてきました🌿

2022年新卒入社
りこ先生。

今はフリーとして、主に3歳、2歳に入っています。
0歳1歳クラスは、朝夕の時間入ることも⭐️

いろんなクラスに入れることがワクワクすると話してくれたりこ先生。
初めてで、分からないことが多く、不安になることもあるけれど、
先輩の保育する姿をみて、保育の見立てを知ることができるので、こどもたちの関わり方や、成長を保育を通して自分では思いつかないこともたくさん知れるので、楽しいです!
と答えてくれました◡̎⃝

先生や、環境も良くて、ありがたいです。
歌が好きで、学生の頃に保育で音楽を通して関わりたいと思っていた夢な昨日叶って笑✨
朝の会の歌の時間を担当し、緊張しすぎて間違えちゃったけど、それでもこどもたちが元気よく歌ってくれて、そのパワーを貰って私ももっと頑張りたいって思いました!
次は誕生日会の企画を担当してるので、次こそは!間違えないように✨
とキラキラした表情で話してくれました。

このえ保育園では、
しっかりとサポートができる認可園で、新卒の先生を採用しています♥︎

✔︎こどもの未来を考えた保育をしたい!
✔︎こども第一に考えている保育園で働きたい!
✔︎こどものひとりひとりの個性を尊重した集団の中でも寄り添う保育に興味がある
✔︎こどもの自己肯定感を高める保育
✔︎こどもの主体性を育む
社会で生きていく力を育みます。

ぜひ、ご興味を持っていただけましたら👇👇
@konoehoikuen 
↓こちらのトップページから↓
ご応募いただけましたら嬉しいです💕

一緒に、保育士として笑顔で活躍してみませんか?
あなたの叶えたい保育士を一緒に応援📣していきます。

#このえ保育園#このえ南馬込保育園#こどもの笑顔#先生の笑顔#新卒保育士#新卒保育士募集中 #新卒保育士採用#2023新卒#2023新卒採用 #保育士さんと繋がりたい #説明会受付中 #園見学受付中 #こどもの笑顔を創造する#自己肯定感を高める #主体性を育む #たったひとつの個性を育む #楽しむことが大事
このえ長原保育園をご紹介♪
食育制作🥒
お野菜の断面っでどんなもようかな??
おなじ野菜でもそれぞれ違う模様になるね🌈
ピーマンは?どうかな?
こどもたちの好きな絵の具を使って、黒画用紙に花火を🎆彩って楽しんでいます💗

こどもひとりひとりの個性がキラリと光る
楽しく、たったひとつの個性が輝くじかんです。

素敵な絵がたくさんできてそうですね💛

このえ保育園では、こどもの発達の段階にあった保育を大切にしています。
ひとりひとりの成長はちがうから、
その子の3月末の姿にねらうのは?
クラス全体と、ひとりひとりの個性を見つめ、成長を保護者と一緒に喜べるじかんも大切にしています。

一緒に見守りたい。
こどもたちの未来を。
こどもたちの笑顔を。
そして、先生と保護者の笑顔も。
こどもの笑顔は、周りの関わる人の笑顔で育まれていくって思いませんか?

そんなこのえ保育園で、活躍する先生にも輝いていて欲しい。
一緒に活躍されたい先生を募集しています。

こども第一を考えた保育で、
あなた自身も輝いていける。
スキルアップを図り、自己成長に繋げられる保育園です。

練馬駅に来年度新園がOPENします!
一緒に立ち上げに関わっていただける
パートさん、正社員さん、
保育士・看護師・栄養士・調理師・事務
ご興味のある方はまずはお問合せください📩↓
@konoehoikuen 

皆様からのご連絡おまししております🌈
#このえ保育園#このえ長原保育園#こどもの笑顔を創造する#食育#オリジナルプログラム#10の姿#3つのじかん#しなやかなからだ#しなやかなこころ#沢山のけいけん#たったひとつの個性を育む#自己肯定感を育む#社会性を育てる#表現する楽しさ#生き抜く力#保育士募集#2023年新卒採用#栄養士募集#看護師募集#笑顔#こどものえがお#先生のえがお#保育が好き
このえ保育園のオリジナルプログラム
3つのじかん~こころのじかん~をご紹介♪
こころのじかんって?
1冊の絵本を2週間に1度、計4回に分けて行う表現教室。
起承転結の保育を理解する保育士にとってもスキルアップになるじかんです。

こどもたちの発達に合わせた保育手法を用い、絵本の中で、こころ成長を育みます。(もちろん、表現教室から派生させ、保育にも活かしていきます💗)

こちらは、3歳児クラス。
人前で発表をする緊張感を体感し、その姿を認め、表現する楽しさ、自己肯定感を育みます。

声の大小、話すスピードの速遅を体感、感じ表現してきた2歳を経て、
抑揚、その登場人物になり切って表現をしてみる。
それが、喜怒哀楽の表現の理解にも繋がります。
悲しいときはどんな声?どんな表情?
ひとりひとりのタイミング、段階に合わせた関わりで、一人一人を認め、たった一つの個性を大切に、関わるからこそ、こどもの自己肯定感が育ち、社会性に繋がる人前で話す力、度胸も備わっていきますね。

5月から始まった表現教室。
6月、7月と進んでいくたびに、こども達の成長、先生の成長も著しく感じられるのがこころのじかん。

子どもと一緒に成長が出来る。
それがこのえ保育園です。
先生も楽しむ。それがこどもの笑顔に通ずると考えています。

ご興味があればまずはお問合せ下さい💕↓↓
@konoehoikuen

#このえ保育園#このえ本駒込保育園#このえ鵜の木保育園#このえ雑色小規模保育園#オリジナルプログラム#10の姿#3つのじかん#しなやかなからだ#しなやかなこころ#沢山のけいけん#たったひとつの個性を育む#自己肯定感を育む#社会性を育てる#表現する楽しさ#生き抜く力#保育士募集#2023年新卒採用#栄養士募集#看護師募集#笑顔#こどものえがお#先生のえがお#保育が好き
こんにちは🍃 本日はこのえ雑色認可 こんにちは🍃
本日はこのえ雑色認可保育園をご紹介♪
雑色園は、連携園のこのえ雑色小規模保育園も近くにある交流の多い園です💗

お散歩も積極的に✨
商店街の一角にある園なので、地域の人たちとの交流(社会性)も育まれ、地域に愛されるこども達の自己肯定感も醸成します🌷

お散歩の様子をご紹介🚃
最寄り駅は京浜急行の雑色駅ですが、
園から駅と反対の方面に行くと京浜東北線が走っています🌟
京浜東北線ってこども達にとっても人気!青いラインがカッコイイ!そしてたくさん通過するので
「あ!!きた」「またきた!」こども達は大興奮💗

こどもたちの好奇心を活かして、沢山の経験を通し、こどもたちの意欲も育んでいます。
ここまで来るためには沢山歩く体力も必要。
しなやかなからだにも繋がり、
こころの成長にもリンクしていきます。

そんな雑色園は、3つのじかんを保育にもしっかり落とし込んでこども達と関わる事が出来る保育園です。
ベテランの先生も多く、
サポート体制もばっちり✨

🙌このえ雑色保育園で一緒にはたらいてみたい!
そんな保育士さんを募集しています💗
✓からだを動かすことがすき!
✓読み聞かせが好き!
✓こどもたちのこころやからだの成長に繋がる保育がしたい!

是非是非、あなたのやりたいを雑色園で叶えてみませんか?
一緒にこどもたちの笑顔を創造していきませんか?

ご興味がございましたらまずは下記よりご応募お待ちしております✉
@konoehoikuen 
笑顔で活躍する先生を応援しているこのえ保育園では、2023年新園がOPEN!

一緒に働く仲間を募集中です💗
保育士さん
栄養士さん
調理師さん
看護士さん
事務パートさん
保育士パートさん
調理パートさん

まずはお問合せでもOK
お声かけ下さい💕
こんにちは🌿 このえ清新町保育園を こんにちは🌿
このえ清新町保育園をご紹介🌱
みどり組さん(3歳児)の季節の制作🍅
色合いと表現が一人ひとり違って本当に可愛い😍

このえ保育園は、
こどものたった一つの個性を育み。ひとりひとりのよさを認め。こどもたちの自己肯定感を育みます。
みんな一緒じゃなくていい。
自分らしさがあっていい。
そして、相手を思いやれる心を育みます。

一人一人の成長スピードが違うからこそ、保育って面白い。
成長を喜べる瞬間があるんです。

歌を歌うのがとっても上手な清新町のこどもたち♬
いつも元気いっぱいお歌の楽しんでいますよ☺️

そんなこのえ清新町保育園で、
一緒に活躍いただける保育士さん!看護師さんを募集しています!
勿論、姉妹園でもご活躍可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい♪

園庭も、ホールもあるのびのびした広い園舎では、
こどもたちと一緒にたくさんの楽しい保育を立てていただけます!
あなたの叶えたい保育。
実現させてみませんか?
子どものための保育であれば、発達段階に沿った内容であればどんどん取り入れることができるのがこのえ保育園です💕

西葛西駅から徒歩15分…実は駅前のバスで2駅の5分で着いちゃう意外と便利なルートで行くと近いんですよ💕

周りには緑が多く、公園遊びもたくさんできる環境があります。

明るく、元気なんこどもたちとたくさん笑って過ごしたい!
そんな保育士さんを募集中!
期中入社も大歓迎✨
新園開園予定もありますので、是非是非ご興味がありましたらご連絡お待ちしています🍅

@konoehoikuen 
☝︎こちらから是非インタビューなどご確認下さい᯽

#このえ保育園#保育士募集#看護師募集#栄養士募集#新園職員募集#2023年新卒採用#中途採用#アルバイトパート募集#三位一体の保育#新保育指針#先生の笑顔#今と未来の笑顔を創造する#幼児教育#保育園#こどものえがお#たった一つの個を育む#先生の笑顔がこどもの笑顔に繋がる#木目調の園舎#こども第一の保育 #やりたい保育を実現しよう 
#このえ清新町保育園#元気な歌声が響く保育園
このえ西亀有子育てひろばの様子をご紹介💓
お近くの方は是非来週もイベントしております!
西亀有子育てひろばのトップから、6月のスケジュールや、イベント情報を是非チェックしてみてください☺️

#子育て支援#子育てひろば#このえ西亀有保育園子育てひろば #足型アート#手形アート#父の日制作
こんにちは💗 本日はこそだてひろば こんにちは💗
本日はこそだてひろば併設している
このえ西亀有保育園の子育てひろばをご紹介♪

現在、一緒に地域貢献していただけるパート職員を募集中です!

✓勤務時間は平日のみ!
✓週②日~でOK!
✓8時45分~15時15分までご勤務できる方
✓育児経験のある方大歓迎(資格不問)
✓保育園、幼稚園、学童クラブなのでのご経験のある方大歓迎!
✓職員仲良く、チームワークの良い環境でお仕事をしたい方🎵
✓地域の子育て家庭に貢献したお仕事をしたい方
✓お孫さんのお世話をしてもう一度小さなお子様と関わりたいと感じた方

子育てひろばで行うのイベント企画や、来園されたご家庭のお子様へ読み聞かせ💗
悩み相談等リフレッシュしていただく場所として一緒に盛り上げていただける方を探しています🌟

ご興味のある方は是非お問合せお待ちしています🎵
@konoehoikuen 
☝トップページリンク先の応募フォームからご連絡下さい💕

#このえ西亀有保育園子育てひろば
#子育て支援
#こそだてひろば
#このえ保育園子育て広場 #公園遊び#一緒に遊ぼう#地域の子育て支援#にしかめひろば#子育て家庭を応援#地域の子育てひろば#亀有駅#こどもの笑顔を育む#このえ保育園#このえ西亀有保育園併設#育児経験がいかせるお仕事#保育園ってどんなとこ
このえ保育園では、5月下旬より
3つのじかんをスタートしていきます。
「3つのじかん」ってなに?
保育指針で国から求められている、
①3つの視点
②3つの柱
③10の姿
幼少期の終わりまでに育っていて欲しい姿。
この姿に向けた保育を、分かりやすく、組み立てができる様オリジナルカリキュラムに落とし込んだものが
「3つのじかん」です。

今日は「からだのじかん」をご紹介🐾
このえ保育園ではしなやかなからだを育みます。
健康的で、ケガのしにくいからだ。
基本の手足を使う運動を行う中で、
足の指、裏、甲、手の指、平。
子どもたちが馴染みやすい動物を活用した運動を行い、基礎力を育みます。

✓体操を学んでそれを活かした保育がしてみたい!
✓しなやかなからだに共感できる
✓体を動かすことが好き
そんな先生はこども達と一緒にやりがいをもって向き合える保育園です。

是非ご興味があれば一度お問合せ下さい🎵

@konoehoikuen 
☝ご応募・お問合せはコチラのトップページより応募フォームからご連絡下さい。

#このえ保育園#このえ保育園採用#からだの時間#体操教室#しなやかなからだ#しなやかなこころ#保育士採用#新卒保育士採用#2023年新卒#10の姿#3つの柱#幼児教育#たった一つの個を育む#自己肯定感を育む保育#主体性を育む#思いやりの心#子どもの未来に繋がる保育園#先生が輝ける保育園#保育士パート募集
さらに読み込む... Instagram でフォロー

ご応募・ご相談や見学のご希望はこちら

ご応募・お申し込み
このえ保育園
  • このえ保育園について
  • 制度・福利厚生
  • インタビュー
  • 新卒採用
  • 中途採用
  • プライバシーポリシー
  • ご応募・エントリー・お申込み
© 2021 Nanairo Co.Ltd